傾斜地2
Date :
皆様、いつもインドアゴルフレッスンスタジオ バズゴルフ神戸六甲道店をご利用頂き誠にありがとう
ございます。本日の神戸は朝から強い雨が降っていました。このブログを書いている昼過ぎには小降り
になっています。
続きを
ラウンド中、スイングが原因で当たらないのか、傾斜地が原因で当たらないのかよく分からないです
よね。そんな時は一度お試しで河川敷やフラットなゴルフ場をラウンドしてみて下さい。
お勧めは河川敷です。ここで当たらないならスイングがダメな可能性有りです。
ま、エイミングがダメな場合もありますが。
河川敷でそこそこ当たっていたら傾斜地が原因の可能性有りです。
河川敷で当たらない人は練習頑張って下さい。笑
当たる人は傾斜地からのショットを練習しましょう。
基本は4つ。
つま先上がり、つま先下がり、左足上がり、左足下がり(右利き)。
つま先、左足(右足)を基準に言います。
上がりとつけば左に、下がりとつけば右に曲がり易くなります。
それぞれ気を付ける事と構え方、ボールの位置等覚えておくと打ち易くなります。
例えば傾斜のきついつま先上がりではショートアイアンに注意が必要です。
何故?と思った方、どこで練習するの?と思った方、当店で答えを聞け練習出来ます。笑
最大6度傾きますし、「つま先下がりの左足下がり」等の複合傾斜地からの練習も出来ます。
まず基本の4つを練習し、次に複合を練習しましょう。
スコアアップ間違いなしです。